2013年12月21日土曜日

【レポート】ツキイチテーブル#25

“2013年末の”ツキイチテーブルのレポートをお届けします。

 今回の会場はいつも通りカフェボンタインさんで…の筈だったのですが、
なんとその日はボンタインさん主催『コーヒーセミナー』の開催日でした。
ブッキングミス!
急遽場所を変更、長者町通沿い・1Fハンバーガー店が目印の
長者町トランジット2Fに変更と相成りました。






 さて当月のお題『2013わたしの東海地方BEST展覧会&公演』ですが、
来場したメンバーひと通り「myベスト3」を列挙した結果……

あら不思議、ものの見事にバラバラですw
それもその筈、公立美術館/博物館から個人ギャラリー、出土品からインスタレーションまで
大小様々な展覧会が催され、更に銘銘個人の自由意志のフィルタが掛かる中で
特定のイベントに集中するのは却って不自然になってしまいます。
(※展覧会のベスト3では『あいちトリエンナーレ2013』は対象外としました)

 そんな中でも直近/開催中の展覧会は記憶に残り易いもの。
めでたく票が重複したものでは、名古屋市美術館の
「ハイレッド・センター:『直接行動』の軌跡」展が特に好評価だったようです。
赤瀬川原平「宇宙の缶詰」(1964)のアイデアは、豊田市美術館「反重力展」の
一部作品に”再出現”したりしました。

 一方愛知県「外」のお気に入りがあまり出ず、一極集中の感あり……。
2014年は岐阜・三重・静岡方面にも魅力的な展示があると良いですね。
勿論、東京大阪札幌福岡海外……と足を運べる人は、
予算と日程と体力に応じて無理のないアートの旅を。

そう、俺達の2013年度はまだ終わっちゃいないぜ!
《ロプロプの次回テーブルにご期待下さい!!》




(Written by Hirrani)

2013年12月7日土曜日

【お知らせ】2013年12月19日(木)ツキイチテーブル#25の開催

先月のテレビ塔のくうちゅう美術館へと出張したロプロプのツキイチテーブルでしたが、
2013年のロプロプのしめくくりは、普段と変わらないいつもどおりのツキイチテーブルです。

そんな12月のツキイチテーブルの開催日時が決まりましたので、お知らせしたいと思います。


今回は『2013わたしのBEST展覧会&公演』と題して、今年のBEST展覧会&公演をおのおの選んでおしゃべりします。 東海地方の、展覧会&公演の「myベスト3」を選んでみませんか。

また、twitterをやられている方は、twitter上で

#2013東海ベスト3展覧会
#2013東海ベスト3公演

のハッシュタグをつけて『2013わたしのBEST展覧会&公演』をあげてみようという企画を実施していますので、こちらもよろしければぜひ投稿ください。


○開催日時:2013年12月19日(木)19:00~21:00
○場所:カフェボンタイン(予定) 愛知県名古屋市中区錦3-11-20


※お店の状況により、当日場所を変更する場合があります。
参加ご希望の方はなるべく、下記の方法にてお申し込みをお願いします。
変更の場合はご連絡いたします。

○参加費: 無料 (ただし、お店でドリンク等をご注文ください)
・興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
・途中退出、途中からの参加もご遠慮なくどうぞ。

○参加希望受付:イベント名に「12月19日参加希望」と明記の上、
こちらのフォーム→ http://form1.fc2.com/form/?id=741346 からお申し込みください。

2013年12月1日日曜日

【レポート】ツキイチテーブル#24『出没!くうちゅう美術館』

10月のツキイチのレポートに続いて、11月のツキイチのレポートです。

今回は、あらたなツキイチの開催場所となった、名古屋、栄のテレビ塔で11月16日(土)~24日(日)に開催されたアートイベント「くうちゅう美術館」に出張して催しました。


くうちゅう美術館ではさまざまなイベントがなんと会期中は毎日開催されるという中で、ロプロプがツキイチテーブルでタイムテーブルの枠で与えてもらった時間は19:00~20:00までの1時間。ふだんのツキイチテーブルは、長者町プラットフォームや栄のカフェで、2時間くらいかけてのんびりとお喋りしているのですが、今回はガイダンスも短く、参加者の自己紹介もなく、時間厳守で急いで観てまわってから全体で話し合うという、計画段階からなかなかうまくいくか心配なプログラムでした。

くうちゅう美術館のほとんどの作品は2階、3階部分に展示してあるのですが、さすがに全作品を観るのにはあまりに時間が足らなさすぎるということで、苦肉の策として今回は2階部分の展示作品に絞って、鑑賞してまわるかたちとしました。


総勢20名を越える参加者は3グループに分かれて観てまわりました。あまりに短い鑑賞時間の条件下、たくさんを観るよりも気になる作品については立ち止まって鑑賞するようにしました。

展示会場には出展されているアーティストの方も何人かいらっしゃって、なるへそ新聞、日本紙媒体学会のプロジェクトについての展示をしている山田亘さんからは、短い時間ながらも詳しく展示やプロジェクトについて解説をしていただきました。

20分くらいでせかせかと観てまわって(とはいえ気になった作品があったら思い思いおしゃべりをして)、19:30にはやや強引に鑑賞を打ち切って、全参加者が3階会場奥のイベントスペースである『クラウドステージ』に移動しました。




各々が気になった作品について話すことをきっかけとして、見方や意見を述べて、言葉にすることで、作品やプロジェクト、展示空間などについて楽しんでもらえたように思います。

ロプロプではいつも行っているような、参加者同士で鑑賞したり、作品についておしゃべりしたり、ディスカッションしたり、意見を共有したりということが、そもそも好きな人がいればもちろんそうでない人がいるわけですが、これをきっかけとして、言葉としてアウトプットすることに何かしら思うところがあってもらえればと、実施した立場として思いました。

今回はくうちゅう美術館で開催したということで、出展アーティストやプロジェクトに参加しているメンバー、くうちゅう美術館のボランティア、くうちゅう美術館にはじめてきたお客さん、いつものロプロプに参加するひとたちと、多様なひとが集うかたちとなりました。



ツキイチテーブルが終わっても参加者の多くはその場に残って、直後に始まった美容師さんによるライブヘアカットを見てわいわい喋りながら、各自がおしゃべりの続きをしたり、自己紹介しあったりと、くうちゅう美術館のテレビ塔の空間は居心地よく、夜遅くまで楽しい雰囲気は続いていました。


(田中)

2013年11月28日木曜日

【レポート】ツキイチテーブル#23『トリロスの先に~おらたち、いつでも夢を~』のご報告

10月29日、名古屋市内の喫茶店にてツキイチテーブル#23が開催されました。
トリエンナーレ閉幕直後ということで、熱狂した二ヶ月半の振り返りが主な話題。


 


「私が楽しんだトリエンナーレ」や「どの作品が家に欲しい
か?」等トリエンナーレへの愛を、ざっくばらんにフリートークしていきました。

実際には懸念していたトリロス(*1)は、それほどありませんでした。というのも、楽しいイベントはなにもトリエンナーレだけではないからです。
今後も地元には、楽しみなイベントが溢れている。そこに目を向けずに何がオーディエンスか!(キリッ
というわけで、今後に控える展覧会何を見る?と、オーディエンスは今日も元気に情報交換しました。

ただ一つだけ、喪失感を生んだのが、アートラボあいち閉館というニュースでした。(http://www.artlabaichi.net/alablog/)


あいちトリエンナーレ2010と2013とを繋ぎ、展覧会の情報や若い作家さんと出会うことができる開かれた場でした。
作家さんだけでなく、トリエンナーレをきっかけにアートに興味を抱いた人を支えてくれる場でもありました。

限られた予算の中で、楽しいイベントやワークショップを継続して頂いたことに、今はただただ感謝と尊敬の心でいっぱいです。

スタッフの皆さま、たいへんお世話さまでした。ありがとうございました。




*1トリロス →Aichi Triennale Loss.「会期中熱心に参加し過ぎた所為でトリエンナーレ閉幕後に苛まれる猛烈な心理的喪失感」を意味する造語。

2013年11月12日火曜日

【お知らせ】2013年11月19日(火)ツキイチテーブル#24『出没!くうちゅう美術館』の開催

おまっとさんでした!

11月19日(火)の名古屋・栄 テレビ塔での「ツキイチテーブル」の詳細です!



  


アートを観ることについておしゃべりしてる、ロプロプのオープンミーティング「ツキイチテーブル」。

今回で24回目の開催となります。
毎月かならず一回開催しているので、もう丸2年もやってることになります(早いもので…)。

そしてそんな節目の回となる今回のツキイチ会場は、新たな開催場所、名古屋・栄、テレビ塔です。

“天国”とまではいきませんが天空、“くうちゅう”へと突き抜けてそびえたつ、

名古屋のど真ん中、テレビ塔で11月16日(土)~24日(日)に開催されるアートイベント「くうちゅう美術館


くうちゅう美術館で展示されている作品を観たりしながら
「くうちゅう美術館、観てどう?」とか「アート、観にいく?」とかについて参加者でおしゃべりしてみようと思っています。

今回はふだんからアートをよく観にいく人も、あまり観にいかない人も入り混じるかたちとなるので、
いろんな人が話してみたら、意外なおもしろい話が聴けるかもしれませんし、出展されているアーティストさんや
プロジェクトに参加しているチームのメンバーの方々のお話も聴けるかもしれません。

「あんまり喋ったりするのはおっくうだけど、雰囲気だけちょっとのぞいてみたい」

みたいな方もぜひぜひお越しください。くうちゅう美術館を訪れるきっかけになればいいなと思ってます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【ツキイチテーブル#24のお知らせ】
○開催日時:2013年11月19日(火)19:00~20:00

○場所:名古屋・栄 テレビ塔2階、くうちゅう美術館会場内
(当日の受付:3階のくうちゅう美術館受付付近にて、受付をします)


○参加費: 無料 
・興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
・途中退出、途中からの参加もご遠慮なくどうぞ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜ツキイチテーブル#24のおおまかな流れ〜

くうちゅう美術館の展示をみてまわりながら、
19:00〜 かんたんなごあいさつ、ロプロプの紹介など。
19:10〜 いくつかグループに分かれて、作品についてなど、おしゃべりしてみます
19:30〜 みんなでおしゃべりしてみます
19:50〜 まとめ
19:55  おわり
20:00〜 ライブヘアカットへ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○参加希望受付:フェイスブックでのこのイベント
https://www.facebook.com/events/191029004419362/?ref_dashboard_filter=upcoming
への『参加する』にチェックをしていただくか、
イベント名に「11月19日参加希望」と明記の上、
こちらのフォーム→ http://form1.fc2.com/form/?id=741346 からお申し込みください。

2013年11月1日金曜日

【お知らせ】2013年11月19日(火)ツキイチテーブル#24『くうちゅう美術館(仮)』の開催

アートを観ることについておしゃべりする、
毎月一回開催のオープンミーティング「ツキイチテーブル」
どなたでも無料で参加していただけます。

11月のツキイチテーブルは、11月16日(土)~24日(日)に
名古屋・栄のテレビ塔の中で開催される「くうちゅう美術館」に出張します!

日時は11月19日(火)19:00~です。

くうちゅう美術館は、栄のテレビ塔を舞台に、「コミュニティ」「関係性」をテーマとして、
様々なイベントやパフォーマンス、アート作品の展示を通じて、いろいろな集まりや、人と人との関係をつなぐことをテーマの一つとしたアートイベントです。



2013年10月23日水曜日

【お知らせ】2013年10月29日(火)ツキイチテーブル#23『トリロスの先に~おらたち、いつでも夢を~』の開催


9月28日、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の放送が終了しました。
「あまちゃん」のない日常は、ペットロスならぬ"あまロス症候群"という言葉を生むほど、視聴者たちの心にポカンと穴を空けました。

来たる10月27日、あいちトリエンナーレ2013は閉幕します。
今、トリエンナーレに入れ込んだオーディエンスの「トリロス(トリエンナーレロス症候群)」が懸念されています。

「トリエンナーレに通う楽しみが無くなったら、11月からどう生きていけばいいんだろう?」


そんな私やあなたのために、トリロスを振り払ういくつかの方法を喫茶店の端っこで語ります。
老いも若きも、トリエンナーレの向こうにあるドキドキを探っていきましょう!あいちは、まだまだ熱い!


【ツキイチテーブル#23のお知らせ】
○開催日時:2013年10月29日(火)19:00~21:00

2013年10月10日木曜日

【レポート】第7回 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』

台風襲来などなどで暑さもおさまり、
気が付けばふわりと金木犀の香りが漂ってくる季節が始まりましたね。
あいちトリエンナーレもいよいよ終了月となってしまいましたが、
このレビュー筋トレではトリエンナーレ作品を扱ったものも多く提出がありました。

先日、9月21日(土)の7回目では、そんなトリエンナーレ作品の
レビューのほか、前回新たに出された、作品の『解説文』を
400字くらいで自分なりに考えて書いてみよう!
という課題に挑戦する人もみえて、講評ほか皆さんで作品について
ぐっと考える機会にもなったのではと思います。

2013年10月9日水曜日

【レポート】ツキイチテーブル#22『トリエンナーレ、いつ見るの?』


9月27日(金)のツキイチテーブルは『トリエンナーレ、いつ見るの?!』と銘打って、
変則的にいつものミーティング型式ではなく、あいちトリエンナーレ2013を鑑賞するツアーとして催しました。

2013年9月25日水曜日

【お知らせ】2013年9月27日(金)ツキイチテーブル#22『トリエンナーレ、いつ見るの?』の開催


まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたね。
みなさん体調など崩していませんか?
おでかけには最適の気候になってきたせいか、トリエンナーレ会場では作
を観るための行列ができはじめているのだとか。

前々回、7月のツキイチテーブルでは、『オーディエンスはミタ!』
そして、前回8月は『オーディエンスはミテキタ!』を開催しました。
そんなこんなで9月はいよいよトリエンナーレ会場に乗り込みます!
さあ、みなさん準備はいいですか?

『トリエンナーレ、いつ見るの?!』

「ずっと楽しみにしてたのに、なんか忙しくて。まだちゃんと観てないん
です。」とか「あの作品、なんかよくわかんなかったから、みんなの感想
が知りたいな。」「みんなで観ると楽しいよね。」
・・・などなど。

あいちトリエンナーレ2013に興味がある方ならどなたでも参加できます。
開期も折り返しをすぎました。最後まで思う存分楽しみましょう!

【ツキイチテーブル#22のお知らせ】
開催日時:2013927日(金)19:0020:00
場所:愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階ロビーにて)
    名古屋市東区東桜1-13-2
 *混雑状況により、当日場所を変更する場合があります。
 *参加ご希望の方は、下記の方法にてお申し込みください。
  集合場所変更の場合はこちらからご連絡いたします。
 *ツアー形式で会場をまわりますが、基本的にはご自由に作品をご覧い
  ただけます。途中からの参加や離脱も結構です。
参加費: 無料 (ただし、国際美術展のチケットが別途必要です)
お申し込み:イベント名に「927日参加希望」と明記の上、
 こちらのフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=741346 から
 お申し込みください。

【レポート】ツキイチテーブル#21『オーディエンスはミテキタ!』

8月28日のツキイチテーブルは、「オーディエンスはミテキタ!」と題して開催しました。
7月の「オーディエンスはミタ!~あいちトリエンナーレ開幕直前編~」に続き、あいちトリエンナーレ2013について語り合うスペシャル企画です。
(開催概要はコチラ

始まってすぐ、Kさんの姿が。これまで「ロプロプのイベントに参加したいけどなかなか予定が合わない」とよくスタッフに声をかけてくださっていた方です。
しかもお友だちと一緒に・・・?

2013年9月10日火曜日

【レポート】第6回『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』

8月24日、レビュー講座・後期の第1回目!

・・・だったのですが、お盆休み明けだったり、あるいは先月開幕したあいちトリエンナーレ2013に夢中過ぎたりしたせいか、展覧会レビューを書くといういつもの宿題の提出率はやや低めな感じに。

でも講師の福住廉さんからはいつも通り、熱く手加減の無い添削結果が返却され、またがんばろう、という思いを新たにしたのは私だけでは無かったと思います。
(もちろん「OK」の評価をもらった人たちもいましたが、私が今回提出した宿題は再度リライト要、ということで赤ペンで染まっていました・・・。次回はクリアしたい!)

2013年8月26日月曜日

【お知らせ】2013年8月28日(水)ツキイチテーブル#21『オーディエンスはミテキタ!』の開催

3年に1度の熱い夏。
開幕しました!あいちトリエンナーレ2013。

…ってか、暑いっ!

名古屋は猛暑日が続きましたが、みなさん、トリエンナーレはもう観に行かれましたか?
この週末は一気に涼しくなりビックリしましたけど。

前回7月のツキイチテーブルでは、開幕直前特別企画として、
『オーディエンスはミタ!』
を開催しました。
(その様子はこちら→http://blog.loplop.org/2013/08/20.html)

そして今回8月は、
『オーディエンスはミテキタ!』
を開催します!

2013年8月9日金曜日

【レポート】第5回 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』


早いもので第5回目。
前期の授業の最終回を迎えました。
1カ月に1回というゆっくりとしたペースではありますが、
参加者も徐々に手ごたえを感じ始めてきている様です。

今回も、レビューの返却から始まりました。
徐々に書き直しのない「OKです!」をもらう方が増えてきました。
福住先生曰く、大体の方が次の書き直しでOKになるのでは、とのこと。
2回目講座で初めて提出した、「黒田辰秋/田中信行」のレビューがもうすぐ勢ぞろいしそうです。

2013年8月6日火曜日

【レポート】ツキイチテーブル#20『オーディエンスはミタ!〜あいちトリエンナーレ開幕直前編〜』のご報告


気づけば記念すべき20回目となっていた7月のツキイチテーブル。
直前の告知にも関わらず、たくさんの方々にきていただきました。


今回は「オーディエンスはミタ!~あいちトリエンナーレ開幕直前編~」という特別企画。
アーティストサポートの様子を聞いたり、建築、演劇など得意分野がある人に
お勧めを教えてもらったりしました。


2013年7月31日水曜日

【レポート】N-mark共催イベント『西島一洋×林裕己 OPEN CROSS TALK-対談-』

7月21日、N-markさんと共催で「西島一洋×林裕己 OPEN CROSS TALK-対談-」を行いました。
イベントまでのいきさつと案内はこちら↓
http://blog.loplop.org/2013/07/open-cross-talk.html

ゲストの西島一洋さんと林裕己さんは、美術にもダンスにもパフォーマンスにも収めきれないポジションで、地元・愛知県を中心に長く活動してこられたお二人です。

まず開場すると、客席に普段ロプロプのイベントであまりお見かけしない顔がたくさん。丸刈りに近い女性、トランスジェンダーの方、何人かのちょっとコワモテなおじさま方など、実に多様でした。
これも西島・林コネクションなのでしょうか!さすがです。


2013年7月23日火曜日

【お知らせ】2013年7月24日(水)ツキイチテーブル#20『オーディエンスはミタ!〜あいちトリエンナーレ開幕直前編〜』の開催

あいちトリエンナーレ2013の開幕まであと約2週間。
そこで今回のツキイチテーブルでは、スペシャル企画
『オーディエンスはミタ!~あいちトリエンナーレ開幕直前編~』
を行います。
トリエンナーレのアーティストサポート等に参加した人に様子を話してもらったり、
その他にも知っている情報を持ち寄って、作品や見どころの予想をしたり……
はたまた、「実はね……」なんて、
どっかの家政婦さんみたいな情報もあったりなかったり?!

もちろんいつものトピック「ロプロプで何やりたい?」についても話し合えたらと思います。
急な告知ですみませんが、情報をお持ちの方、情報を聞きたい方、
ぜひお気軽にご参加くださいっ!


【ツキイチテーブル#20のお知らせ】
○開催日時:2013年7月24日(水)19:00~21:00

○場所:カフェボンタイン(予定) 愛知県名古屋市中区錦3-11-20
※お店の状況により、当日場所を変更する場合があります。
参加ご希望の方はなるべく、下記の方法にてお申し込みをお願いします。
変更の場合はご連絡いたします。

○参加費: 無料 (ただし、お店でドリンク等をご注文ください)
・興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
・途中退出、途中からの参加もご遠慮なくどうぞ。

○参加希望受付:イベント名に「7月24日参加希望」と明記の上、
こちらのフォーム→ http://form1.fc2.com/form/?id=741346 からお申し込みください。

○今回の内容
・『オーディエンスはミタ!~あいちトリエンナーレ開幕直前編~』
・ロプロプで何やりたい?



2013年7月12日金曜日

【お知らせ】2013年7月21日(日)N-mark共催イベント『西島一洋×林裕己│OPEN CROSS TALK-対談-』の開催

N-markとの共催となるイベント「西島一洋×林裕己│OPEN CROSS TALK-対談-」のご案内です。



昨年ロプロプは、「おもいッきり+Gallery」というイベント(⇒参照1参照2)で、名古屋独自のアートオルタナティブ「+Gallery PROJECT」を取り上げました。
それ以来、関心のあるメンバーが集まって、名古屋で独自の活動をしているアーティストや団体の調査を始めました。すると、尖った活動やぶっ飛んだアーティストの、まぁ多いこと!

メディアに取り上げられたり、美術館の展覧会では取り上げられないけれど、面白い活動をしている人たちが地元に存在していたことを知りました。

そんな中で出会った、西島一洋さんと林裕巳さん。
今回、この2名の素晴らしいゲストをお迎えし、トークイベントを行うことになりました。
ぜひご参加ください。



2013年6月26日水曜日

【お知らせ】2013年7月3日(水)トリ勉リターンズテーブル#03『あいちトリエンナーレをみんなで予習!』の開催

 
気になるあいちトリエンナーレの出展作家・作品をみんなで予習する「トリエンナーレの勉強会」略して「トリ勉」。

あいちトリエンナーレ2013 を題材にした、その3回目。今回は、出展作家のうち以下の5組を取り上げます。

・彦坂尚嘉
・リアス・アーク美術館
・横山裕一
・やなぎみわ
・打開連合設計事務所

 (※予定のため、変更の可能性もございます)

それぞれ担当するのは、5月のツキイチテーブル(=ロプロプで月に1回ひらかれる公開ミーティング)に参加して、「やりたい!」と手を挙げてくれたみなさんです。  

【レポート】第4回 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』

「観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル」第4回目報告
「アートレビュー筋トレテーブル」、
第4回目のレポートをお届けいたします。

※アートレビュー筋トレテーブルについては、
こちらを参照↓
http://blog.loplop.org/2013/04/blog-post.html

6月22日、梅雨らしい天気が続いたその週末でお天気がかなり心配でしたが、
なんと、その日に限って名古屋は「晴れ」!! すごい!!
このレビュー筋トレ関係者の中にきっと晴れ男か晴れ女いるぞと確信しながら迎えた日でした♪

レビュー筋トレも4回目、課題もそろそろリライトあり、新作ありと
バラエティ豊かにそろってきました。
(新作を書くにあたって福住さんからは『最初の課題と違って、メンバーが観ていない展示について書く場合もあるので、
《観ていない人に伝える》ということを意識してみてください』というお話がありました)

2013年6月15日土曜日

【レポート・お知らせ】2013年5月15日(水)ツキイチテーブル#18のご報告と6月19日(水)ツキイチテーブル#19開催

良いのか悪いのか、やっと梅雨らしい天候になってきましたね。
なんだか最近、メンバーが観ることに忙しくてこちらのブログの更新がギリギリになってしまっています。
いや、観ることが基本なので、観たいものが周りにたくさんあるってことはイイことなんですけどね。

ということで早速ご案内です。
まずは、6月のツキイチテーブル#19のお知らせです。
※ツキイチテーブルとは、月に一回のオープンミーティングです。

【ツキイチテーブル#19のお知らせ】
○開催日時:2013年6月19日(水)19:00~21:00

2013年5月29日水曜日

【レポート】 第3回『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』



「観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル」第3回目報告
「アートレビュー筋トレテーブル」、
第3回目のレポートをお届けいたします。

※アートレビュー筋トレテーブルについては、
こちらを参照↓
http://blog.loplop.org/2013/04/blog-post.html

5月18日(土)、レビュー筋トレも3回目に入りました。
最初の課題、豊田市美術館で1月12日[土] ~ 4月7日[日]に開催されていた
『黒田辰秋・田中信行ー漆という力』レビューでは、前回、なんと作家さんご本人に会って
インタビューするという貴重な時間を持つことができました!

2013年5月11日土曜日

【お知らせ】2013年5月15日(水)ツキイチテーブル#18の開催

暑かったり寒かったりと、気温の変化が激しいですね。
体調もそうですが、ゴールデンウィークも終わったので五月病にもご用心!
毎日、楽しんでいきまっしょい!
ということで、毎月恒例、ツキイチテーブルのお知らせです。

※ツキイチテーブルとは、月に一回のオープンミーティングです。
さまざまなテーブル(企画)が展開しているロプロプですが、
その全体について話し合うテーブルです。
どなたでも参加していただけます。

+++++++++++++++++++++++++

【ツキイチテーブル#18】

○開催日時:2013年5月15日(水)19:00~21:00

○会場:長者町プラットフォーム
     〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-13-28 龍屋ビル3階
     (地下鉄東山線「伏見」駅 東改札口E出入口徒歩1分)

○参加費: 無料
 ・興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
 ・途中退出、途中からの参加もご遠慮なくどうぞ。

○予約受付:イベント名に「5月15日参加希望」と明記の上、
 こちらのフォーム
 http://form1.fc2.com/form/?id=741346 
 からお申し込みください。

今回のおもな内容は・・・
=========================

2013年5月8日水曜日

【レポート】ツキイチテーブル#17



お知らせばかりで、レポートを怠っておりましたツキイチテーブルです。


今回書くにあたって、前回の文章を参照しようと思ったのですが、
なんと最後のレポートは、1月の14回目のもの。。。

これはいけない!
これでは、ツキイチテーブルが何をやっているのかさっぱりではないか!

ということで、17回目のレポートです。


全体の流れとしては、お知らせの投稿を見て頂ければと思います。
記事、下の方をご覧ください。


始めます!


2013年5月1日水曜日

【レポート】第2回 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』

遅くなりましたが、「アートレビュー筋トレテーブル」、
第2回目のレポートをお届けいたします。

※アートレビュー筋トレテーブルについては、
こちらを参照↓
http://blog.loplop.org/2013/04/blog-post.html

第1回でレビュー課題が出され、受講生が期限までに提出、
4月13日[土]に第2回目を迎えました。

2013年4月15日月曜日

【お知らせ】2013年4月17日(水)ツキイチテーブル#17の開催


春が来た!と思ったら、あっという間に桜も散り、お花見ができなかったという方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
個人的には花より団子なため、おいしい物が食べられればそれでよし。
やっぱり春野菜が好き!

さて、気を取り直して、4月のツキイチテーブルのお知らせです。
ロプロプではおいしいお菓子の持ち込みばかりでなく、新しい参加者との
出会いをお待ちしております。

どうぞお気軽にご参加ください!

ツキイチテーブルとは、月に一回のオープンミーティングです。
さまざまなテーブル(企画)が展開しているロプロプですが、その全体について話し合うテーブルです。
どなたでも参加していただけます。

+++++++++++++++++++++++++
【ツキイチテーブル#17】
○開催日時:2013年4月17日(水)19:00~21:00

○会場:長者町プラットフォーム
     〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-13-28 龍屋ビル3階
     (地下鉄東山線「伏見」駅 東改札口E出入口徒歩1分)


2013年4月13日土曜日

【レポート】第1回 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』


 先日3月30日に開催されました、
「観る・聞く・伝える  アートレビュー筋トレテーブル」のレポートです。
このテーブルは、ロプロプの前身、『トリ勉』の頃から取り組んできました
「作品を鑑賞して言葉にすること、伝えること、レビューを書くこと」
を更に深く掘り下げるため、希望者の手で実現したテーブルのひとつです。
講師に、「美術手帖」「artscape」等でご活躍の美術評論家、福住廉さんを招き、
一般の参加者の皆さんが主体となってそれぞれの文章力を磨きます。
ロプロプ初の講座形式で、前期・ 後期に分かれ計10回を予定!
講師の先生の指導のもとに、観て、書いて、伝えることを、楽しくそして深く、
追及していきたいと思います。
さてここからが本題、
第一回目の様子を少し、ご報告です!

2013年3月23日土曜日

【お知らせ】2013年3月26日(火)ツキイチテーブル#16の開催


まだまだ朝晩と冷え込む日もありますが、
桜の花が「春だ!」と宣言せんばかりに咲いていますね。
どうやら、お花見の予定を早く立てないといけないようです。

さて、今回は3月のツキイチテーブル開催のお知らせです。
年度末で月末、という日程ですが、お時間ありましたら是非お気軽にご参加ください。

※ツキイチテーブルはロプロプの月に一回のオープンミーティングです。
さまざまなテーブルが展開しているロプロプですが、その全体について話し合うテーブルです。
どなたでも参加していただけます。

○開催日時:平成25年03月26日(火)19:00~21:00

○会場:長者町プラットフォーム
     〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-13-28龍屋ビル3階
     (地下鉄東山線「伏見」駅 東改札口E出入口徒歩1分)

2013年3月3日日曜日

【お知らせ】2013年3月16日(土)〜17日(日)あっとほっとピクニック#07 『聞いて、見て 金沢アート体感ツアー』の開催

 みんなで美術鑑賞をして学芸員さんにお話を伺ったり、気軽に感想を話し合ったり書いてみたりしよう…。美術展をみんなで見に行く「あっとほっとピクニックテーブル」の第7弾。今回は金沢へ向かいます。


2013年2月23日土曜日

【レポート】オーディエンス筋トレテーブル#05 『あの日のBゼミとblanClassの今 ~現代美術の私塾から実験の場へ』

2月11、12日の2日間にわたり行われた第5回目のオーディエンス筋トレテーブルは、横浜のオルタナティブスペース・blanClassのディレクターでアーティストの小林晴夫さんを講師にお招きしました。

 1日目は、講師の晴夫さんの父である現代美術家の小林昭夫さんが始められた「Bゼミ」(現代美術ベーシック・ゼミナール)について、そのはじまりから37年間の歴史をたくさんのエピソードを交えてお話ししていただきました。




2013年2月19日火曜日

【お知らせ】 『観る・聞く・伝える アートレビュー筋トレテーブル』参加者募集

※H25/04/03追記:
 定員を充たしたため、「通年」と「前期のみ」の受付を停止しました。
 現在お申込みいただけるのは「後期のみ」コースだけとなります。

※H25/05/24、H25/06/27 追記:
 開催期日を一部修正しました。

 「あいちトリエンナーレ2013」の開催年でもある今季、Arts Audience Tables ロプロプは、その前身「トリ勉」時代から続けてきた、「鑑賞体験を言葉に紡ぐ」ことをもっと掘り下げたい
という声に応え、少人数でじっくりとレビューの綴り方を学ぶ講座―アートレビュー筋トレテーブル
を始動します!

講師には、「美術手帖」や「artscape」のレビューなどでご活躍の美術評論家、
福住廉氏をお迎えします。
(福住氏は、昨年、ロプロプの「オーディエンス筋トレテーブル#3」に一度お越しいただいており、
その際アートレビューについての興味深いお話を伺いました)

このレビュー筋トレテーブルでは、作品鑑賞体験を自分の言葉で、
人に伝わる文章で書き表すことができるよう、基礎・実践と丁寧に進めていきます。
(講座終了後には、参加者によるレビュー集の発行を予定しています)

2013年2月17日日曜日

【お知らせ】2013年2月20日(水)ツキイチテーブル#15『ロプロプってどんなグループなんですか?』 の開催

まだまだ寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
ロプロプの毎月恒例オープンミーティング2月の回を開催いたします。

3
分間のフリートークに加えて新企画「ツキイチノイチ」や、ロプロプ大型

企画の告知など内容盛りだくさんです。
新年度に向けて、さらに「ロプロプで何やりたい!?」も話し合う予定です。
新しい出会いの予感いっぱいのツキイチテーブルに遊びに来てください。

【担当者より】
前から気になっているのだけど、ロプロプってどんなグループなんだろう?
何をやってるのかイマイチよくわからない、という方必見です。
このお知らせをリリースする直前に、ロプロプの集まりに初めて参加される
方からのお申込がありました。
もし、気になっているのだけど、一人では不安という方、今回は初めてのお
客様が他にもいらっしゃいますよ!
この機会にぜひロプロプを体感されてみてはいかがですか?

2013年2月4日月曜日

【レポート】ツキイチテーブル#14

1月29日に実施した定例オープンミーティング「ツキイチテーブル #14」(⇒参照)のレポートです。


2013年1月26日土曜日

【お知らせ】2013年2月10日(日)〜11日(月)オーディエンス筋トレテーブル#05 『あの日のBゼミとblanClassの今 ~現代美術の私塾から実験の場へ』の開催

 
オーディエンスとしてパワーアップするために、さまざまな方を講師にお招きし、アートについての知識や考え、出来事をお伺いしてきた“オーディエンス筋トレテーブル”も、いよいよ5回目を迎えました。

今回は横浜にあるオルタナティブなアートスペース「blanClass」(⇒参照)のディレクター・小林晴夫氏をお招きして2日間にわたりお話しを伺います。

2013年1月25日金曜日

【お知らせ】2013年1月29日(火)ツキイチテーブル#14の開催

ロプロプ毎月恒例のオープンミーティング、2013年第1回を実施します。
3分間フリートーク、先日実施したワークショップの報告、
「ロプロプで何やりたい!?」などをゆるゆると話し合う予定です。

2013年1月18日金曜日

【レポート】1月12日(土)アートプロジェクト政策評価ワークショップ『評価していいとも!』のご報告


2013年1月12日(土)13時30分から「評価していいとも!」が開催されました。「Arts Audience Tableロプロプの活動を「評価」しようというワークショップです。

「評価」というと難しい、あるいはコスト削減というイメージがあり敬遠される方も多いかもしれません。

P(計画)→D(実行)→C(評価)→A(改善)という言葉を聞いたことがありますか。民間企業の経営でよく使われるツールです。最近ではNPOやアートマネジメントでも使われるようになってきています。しかし、実際はC(評価)が行われてもA(改善)、P(計画)につなげられないことが多いのです。今回のワークショップの最大の特徴はA(改善)、P(計画)を意識したC(評価)を行おうという点です。こうした評価ワークショップは本邦、あるいは世界初の試みです。
さて結果はいかに?

2013年1月12日土曜日

【アンケート】2012年東海ベスト展覧会&公演


2012年東海ベスト展覧会&公演

2011年に実施した年間ベスト3を語ろう活動
今年も聞いてみましたー!
今回は、Twitterでの呼びかけと、12月のツキイチテーブルで発表し合った結果を合計しました。

Twitterでのつぶやきまとめはこちら↓
http://matome.naver.jp/odai/2135773411939423601

それでは集計です。
今年もカウントのルールはゆるくして、3つ以上挙げられたものも全部入れ、1~3位の順位がついたものもそれぞれ1票としてカウントしました。各行頭の数字が得票数です。


◆2012東海ベスト3展覧会◆

7 三重県立美術館「蕭白ショック!!曾我蕭白と京の画家たち」
6 愛知県美術館「マックス・エルンストーフィギュア×スケープ」
6 名古屋ボストン美術館「日本美術の至宝」(うち1票は長谷川等伯を指定)
4 愛知県美術館「生誕100年 ジャクソン・ポロック」(うち1票は《花火》、1票は藤枝晃雄氏講演を指定)
3 名古屋市美術館&豊田市美術館「青木野枝 ふりそそぐものたち」
3 三重県立美術館「KATAGAMI 世界が恋した日本のデザイン」
3 愛知県陶磁資料館「彫刻を聞き、土を語らせる 西村陽平展」
2 三重県立美術館「イケムラレイコ うつりゆくもの」
2 愛知県美術館「魔術/美術 幻視の技術と内なる異界」
2 碧南市藤井達吉現代美術館「エネルギー充填!我らに伴走する岡本太郎」
1 名古屋市美術館「ポジション2012 名古屋発現代美術 -この場所から見る世界」
1 愛知県美術館 APMoA Project「荒木由香里 何ものでもある何でもないもの」 
1 岡崎市美術博物館「光 陰 -ひかり、かげ、とき-」(中でも染谷亜里可)
1 岐阜県博物館「飛騨・美濃の信仰と造形-古代・中世の遺産-」
1 松坂屋美術館「魔法の美術館」(中でもクワクボリョウタ)
1 松坂屋美術館「メアリー・ブレア原画展 人生の選択、母のしごと。」
1 静岡県立美術館「江戸絵画の楽園」
1 一宮市三岸節子記念美術館「丸木俊」
1 岡崎市美術博物館「村山槐多の全貌」
1 名古屋市博物館「世界遺産ヴェネツィア展」
1 豊田市美術館「ジェームズ・アンソール -写実と幻想の系譜-」
1 名古屋市美術館「大エルミタージュ展 -世紀の顔 西欧絵画の400年」
1 清須市はるひ美術館「渡辺おさむ お菓子の美術館」
1 メナード美術館「舟越桂 2012」
1 高浜市やきものの里かわら美術館「アール・ブリュット・ジャポネ展」
1 豊田市美術館 志賀理江子講演会|腹の中のカナリア(「みえるもの/みえないもの」展関連イベント)
1 460人展
1 アートラボあいち「あいちの現代美術」
1 スタンディングパイン「平川祐樹個展|永遠と静寂と」
1 N-mark B1「山下拓也個展│LOCAL HERO」
1 masayoshi suzuki studio velocity展
1 非公開「荒川朋子展」
1 岡崎アート&ジャズ2012
1 長者町まちなかアート発展計画 ちいさなアートジャンボリー
1 長者町ゑびす祭り
1 ウェスティン名古屋キャッスルホテル「ART NAGOYA 2012」
(20名投票)


◆2012東海ベスト3公演◆

5  BATIK「おたる鳥をよぶ準備」
3  劇団うりんこ「お伽草紙/戯曲」
3  笠井晴子と柿崎麻莉子「La vie en Rose」
2  愛知芸文20周年記念「金の文化祭 in Aichi」
2  パフォーミング・アーツ・ガーデン2012「C/Ompany」
2  太めパフォーマンスの処女公演「乙女」
1  劇団うりんこ「クリスマストイボックス」
1  SPAC「マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~」
1  オイスターズ「豆」
1  烏丸ストロークロック「仇野の露」
1  百景社「バーサよりよろしく」
1  赤星マサノリ×坂口修一「貧乏ネ申」
1  ウィーン国立バレエ団「こうもり」
1  能「巴」(味方玄)@日本昭和村
1  人形浄瑠璃 文楽 「義経千本桜」
1  名古屋オケ合同 グスタフ・マーラー「千人の交響曲」
1  afterimage "the best"「鮨」
1  スマイレージ「ライブツアー2012秋~ちょいカワ番長~」
1  ジョン・ケージ関連イベント@愛知芸術文化センター
1  パフォーミング・アーツ・ガーデン2012「archaic light body×exit」
1  田中泯「場踊り」@養老天命反転地
1  KURONOZ
1  大相撲「七月場所・千秋楽|日馬富士×白鳳」
(12名投票)


三重県立美術館の「蕭白ショック!!」は、普段日本の古美術にあまり馴染みの人が何人も心をわしづかみにされたみたいですね。
開館30周年を迎えた同館は2012年、充実した企画が目白押しだったと評判でした。

パフォーミングアーツ公演の方は、全国的なビッグネームとまだあまり知られていない若手の公演が入り乱れているのが印象的です。そしてジャンルも...

今年2013年は、あいちトリエンナーレをはじめ、円山応挙展やフランシス・ベーコン展などちらほら情報が聞こえてきて既に浮き足だっている人も?

2013年もたくさんの素晴らしい鑑賞体験が待っていますように。

(なお)