【レポート】ツキイチテーブル#14
1月29日に実施した定例オープンミーティング「ツキイチテーブル #14」(⇒参照)のレポートです。
1. フリートーク「アートなおしゃべりサロン」
おなじみの方や初めてお越しの方も交え、以下のような話題があがりました(抜粋)。
■イベント・企画展など:
■映像:
前回実施したワークショップについて、企画者・吉田隆之さんのもとで振り返りました。メンバーからは、ロプロプのこれからに向けて、さまざまな意見があがりました。
3. こんなテーブルやってみたい!
目下準備中のあっとほっとピクニック金沢編(仮称)について話し合いました。近日中に概要を固め、ご報告したいと思います。
4. その他
オーディエンス筋トレテーブル #05 『あの日のBゼミとblanClassの今 ~現代美術の私塾から実験の場へ』(⇒参照)の告知がおこなわれました。
1960年代から日本の現代アートに多大な影響をおよぼした私塾「Bゼミ」と、その歴程の先に今あるオルタナティブスペース「blanClass」についてのレクチャー&インタビューです。ぜひお越しください!
なお、2月の「ツキイチテーブル #15」については、実施日が決まり次第、こちらのブログまたはメルマガにてご報告いたします。
(文責:山岡)
1. フリートーク「アートなおしゃべりサロン」
おなじみの方や初めてお越しの方も交え、以下のような話題があがりました(抜粋)。
■イベント・企画展など:
- 田中功起《不安定なタスク#4|夢を共有し、物語にする》(⇒参照)に参加しましたよ。
- 「アーツ・チャレンジ2013」(⇒参照)にボランティア・スタッフとして参加しますよ。
- 「古典戯曲を読む会@名古屋」でドストエフスキー『罪と罰』を読みますよ(⇒参照)。
■映像:
- 『Pina / ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』(⇒参照)が出ましたよ。
- アモン・トビン《ISAM》(⇒参照)が面白いですよ。
- 宮島達男×大竹伸朗対談「日本の美術教育を考える」(⇒参照)が面白いですよ。
前回実施したワークショップについて、企画者・吉田隆之さんのもとで振り返りました。メンバーからは、ロプロプのこれからに向けて、さまざまな意見があがりました。
3. こんなテーブルやってみたい!
目下準備中のあっとほっとピクニック金沢編(仮称)について話し合いました。近日中に概要を固め、ご報告したいと思います。
4. その他
オーディエンス筋トレテーブル #05 『あの日のBゼミとblanClassの今 ~現代美術の私塾から実験の場へ』(⇒参照)の告知がおこなわれました。
1960年代から日本の現代アートに多大な影響をおよぼした私塾「Bゼミ」と、その歴程の先に今あるオルタナティブスペース「blanClass」についてのレクチャー&インタビューです。ぜひお越しください!
なお、2月の「ツキイチテーブル #15」については、実施日が決まり次第、こちらのブログまたはメルマガにてご報告いたします。
(文責:山岡)
こんにちは、先日は途中からの参加でお邪魔させていただいた山本麦子です。
返信削除とても楽しかったです。
「アートに興味はあるけど、作り手ではない」という人の集まりということがとても面白いなと思いました。
今後も参加させていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
山本さん、コメントいただいていたのに気づかず、返信遅れて申し訳ありません!!
削除ご参加ありがとうございました^^
「古典戯曲を読む会」、とても面白そうです。
一度ぜひ参加させていただきたいと思っています。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。