【お知らせ】アートを 「自分のことば」で伝えよう!アートレビュー講座のご案内
![]() | 伝えることが苦手… |
| アートは好きなのに | |
| その面白さをうまく伝えられない… |
そんなお悩みをかかえた皆さんにオススメしたいのが、
講座 「観る・書く・伝える。アートレビュー筋トレテーブル 2014」
自分らしいアートレビューの書き方を “筋トレ” する講座です。
文章に自信がないひとでも、アートの初心者でもOK!
文章を書き慣れたひとは、さらにステップアップできます!
| ◇ おもな内容 |
|---|
| ・ プロの美術評論家がレクチャーしてくれます |
| ・ そして、できたレビューを添削してくれます |
| ◇ 講座の流れ(これを繰り返します) |
|---|
| STEP 1 レクチャーを受ける |
| STEP 2 レビューを書いて提出する |
| STEP 3 添削を受ける |
| STEP 4 書き直してまた提出する ←実践的! |
皆さんにオススメしたいポイントは・・・
| その1 プロの美術評論家が教えます! |
|---|
| アートの最前線で活躍する気鋭の美術評論家・福住廉さんが、ていねいにレクチャー&添削します。 |
| その2 文章がニガテでも大丈夫! |
|---|
| むずかしい専門用語を知らなくてもいいんです。自分らしい言葉で伝えることを目指しましょう。 |
| その3 アートな出会いがあります! |
|---|
| 「伝える」ことに関心をもつメンバーと、作品を観たり感想を語ったり。アートの見方が広がります。 |
名古屋ではまだめずらしいアートレビュー講座。
昨年につづき2回目の開催となります。
「もっとうまく伝えたい」
「この面白さをだれかに伝えたい」
そんな思いにお応えしたいと思います。
日程などの詳細はこちらのページでご確認ください。
皆さんのご参加をお待ちしております!



コメント
コメントを投稿